帰国からのお寿司
イタリアでのトレーニングキャンプを終え、ローマからヒースローへ移動。
非常口座席を指定させてもらい、シートに着席するとクルーから色々説明を受けて「はーい!今日よろしくお願いします!」
っと気持良く会話して、ジャケットも上の棚へ。
小さい機材(A320)だと幅があまりないので、上に置く必要があります。
んで
昼寝。
気付いたら着陸(フライト時間2h)。
ジャンボの後ろ姿がいい!
2回目!ヒースローからハネダへ
JL便だとWifiが無料で使えるので、グループメッセンジャーで今日本向かってるー!
っと送ったところ….
「本国へ戻る予定」
っと返事。
少し時間を作ろう!
と空の上でインターネットが使えるメリットを存分に生かし、
ハネダ到着!
翌日、無事に合流。
ザ!日本が誇る寿司を食べながら、お互いの趣味と仕事についてお話しました。
お互い結構危ない仕事をしているので、こうやって会える時間を作れたのは本当にラッキー。
予約変更できるチケットは少し高くても帰ってくるものは大きい。そう思えました。笑
彼と別れた後、いよいよ沖縄へのフライト。
これがどうゆうわけか???
⬇️
こちらのフライトも非常口座席を指定。
隣に座られた方と「もし何かあったらどう手伝うのか?」について、ふとしたことからお話。
そこからいろんな話になり、
この柿の葉寿司を頂きました。
去年のこの時期、パリ線(復路パリ➡️羽田)で帰ってきた際も隣の方と仲良くなり日本到着した瞬間にお寿司ご馳走になったなーーー!
という事を思い出してしまいました。
なかなか機内で隣の人と会話する事ないので、凄く良い時間となりました。
パリ線…….
そう!パリ線!!!!
このフライトではもう一つラッキーな事があったんです!
僕が座ったのは11A、先ほど書いた通り非常口座席。
目の前にはクルーが座ります。
そのクルーさん、上記のパリ線の往路で乗務されていた方だったんです!!
食事のオーダー取りに来てくれたり、色々お話してくれたので覚えていてくれました(^^)
着陸前の時間でカミングアウト。
「実は…..飛行機マニアなんです!!」
そこから始まった会話が
クルー「どの機材が好きなんですか?」
自分「777!」
クルー「この機材!777-300なんです!国内線だと珍しいですよ!」
自分「そう!200ならこの席から綺麗に翼と景色が見えるのに、この機材だと見えないんです…」
かなりマニアックな会話でした。
本当は乗るはずではなかったこのフライト。
凄く心に残りました。
無事に沖縄へ到着。
まだまだ暑いです。