スロベニア②
いよいよやって来た今大会最難関ステージ!
最後は標高1400mまで登る頂上ゴールだ。
こうゆうステージこそ!逃げグループに入り先行したいとこだが、それは皆同じ。
激しいアタック合戦の末に数人が先行。
メイングループで様子を見ながら走って行くと、80k地点の登りで遅れてしまった….
「まずい….まだ半分しか来てないのに遅れるには早過ぎる」
監督『ちょっと遅れるには早いぞ!』
オールアウトにならないよう登っていくと、カベンディッシュのいるグループまで戻る事が出来た。
そこからはグルペット定番のハイスピードダウンヒル!
半端ないスピードで攻めまくる。笑
次の登りへ突入。
登りはペースでこなすのが、グルペット。
そして、再びハイスピードダウンヒル。
先程と同じように一列棒状でハイスピードコーナーをいつものように「あらよっ!」
っと曲がると…..
凄い勢いで地面に叩きつけられた。
滑る感覚も何もなく。
「ああ…これは砂利踏んじゃったか」
自分が転んだちょっと後に同じ転び方でまた一人クラッシュ。
自転車選手の変わった所は、すぐに立ち上がり走り出す所。
アドレナリンが出てるおかげ走れるんです(^^)
幸運な事に自転車にはほとんど損傷は無く、メイングループまで追いつけた。
追いついたと同時に再度登りに突入。
ドクターカーに傷口に水をかけてもらいながら、グルペットに合流。
そのグループで最後まで走り、最難関ステージをゴール。
レース後、夕食まではあまり痛みを感じなかったので、全然明日も行ける!
っと思えたのは寝る前までだった。
夜中に痛みで起き、ほとんど寝れずに朝を迎え朝食へ。
そこで、監督に昨夜の事を話して相談した結果、最終ステージはスタートしない事になった。
かなりのスピードでの落車だったので、やはり甘くは無かったか…..
とにかく今週末の選手権には調子が戻るように努めて行きたい。