OKA→HND→LHR→LIN
このタイトルでピンときたら僕と話がきっと盛り上がると思います。
さて!手元からお出かけしていたパスポートもようやく戻ってきてくれたおかげで、イタリアへ!!!!
今回はイタリア発券チケットを買っていたので、この区間は復路になります。
イタリア発券の良いとこ!!
予約の変更がいつでもできる!!
席が空いてれば….
購入した時は余裕で空いていた席も、この日はど満席!!!!!
まずは朝一番のフライトで羽田へ!(家を出たのがちょうど朝6時)
隣の方がブツブツ独り言を言う変わった方だったのは置いといて….
このフライトで三人の知り合いに出会ったという。
まず、一人目はチェックインしていたら声をかけてくれた高校時代の顧問の先生!
このタイミングで再会!まず、感動しますよね?
二人目!
隣の席に座っていた方で、羽田に着いた後、後ろから『内間さんですよね??』っと声をかけてくれた方!
三人目!
沖縄国際映画祭の舞台挨拶を盛り上げていたであろう、某美人RadioDJ/MCさん。
後ろから肩叩かれて驚いたからか?凄い変な声出してしまったじゃないですか….笑
皆様、声かけて頂きありがとうございました。
という時間を過ごし、すぐに国際線ターミナルへ移動。
昔はこっから成田へ!という移動パターンがほとんどで羽田に国際線が出来て本当に便利になったなー。
と実感。
おかげで乗り継ぎ時間がだいぶ短縮出来る。
次のフライト!
ザ!ど満席のロングフライト。
事前に非常口を指定したので、
悪くない。両方の方々も良く飛行機に乗られているような方だったし。
この場所、結構人が集まる場所でもあるんですよね。
特に印象に残ったのが、5歳くらいの子とクルー(多分、昔はBAで働いていたであろう方)の会話。
この子、家族で世界グルグル回っているらしく、いろんな都市の名前とか12月はオーストラリアにいた。
といった話をしながらクルーは「747って知ってるかい?JALは今持ってないけどおっきい飛行機があるんだよ。」
「カンタスとBAはまだあるけど」
とか
「今はA380ってのもあるぜ!あれはスーパジャンボだ!」
と会話からこの人絶対に前はブリティッシュにいただろ!と感じる話を子供としていて、こうゆうキャラのクルーはJALでは珍しいなーと思うことがあったり….
その後、ある出来事をきっかけに数人のクルーとお話。
すると!
一人毎年ツールドフランスを観に行っているという方がいてビックリ。
色々楽しく話して盛り上がりました(^^)
ヒースローに降下していく間も前に座っているクルー(スペイン、カタルーニャ出身)といろいろ話をするうちにヒースローへ着陸。
JALだけど、なんか国際色豊かな(まあ国際線だし)凄く良いフライト!(^^)
楽しかったぞ!
さて、JALはターミナル3に到着。
BAのフライトはターミナル5。
ちょっと急ぎ足で移動。
この空港、結構混むんで余裕こいてゆっくりしていたら乗り遅れる可能性も無きにしもあらず。
注意!
まあこの日は理由があって急ぎ足にしたんですが。
寄り道。
次のフライト!!!
BA!
搭乗率7割くらい?
真ん中開けてくれたおかげで快適なフライト!
BAのヨーロッパ線、飲み物も全て有料化になっていた!!!
ポンド、高くないかい?
空港で買ってきた方が良いかもしれない。
そんなこんなで無事!
イタリア!ミラノ リナーテに到着。
沖縄で預けた荷物も無事に到着!
グランドスタッフさん、手書きで自転車って書いてくれてました(^^)
ありがとうございます。
滞在するホテルに着いたのは日本時間 火曜日 朝6時!
ちょうど24時間経過していました。
まあ、沖縄からですからね!
悪くない!
ちなみに昨日1日の歩数と歩いた距離はこれくらい。
移動の時って結構歩くんですよ。