当日
チームから出された指令。
『すごーく!大事なレースだ。必ず逃げには誰かが入るように!』
アラン!デネグリ、僕と中根に出されたオーダー。
200人出走。
後ろからスタートすると逃げに乗る確率はかなり低くなってしまう。
15分前にはスタート地点へ移動し、前をキープ。
パレードスタートが始まり、たくさんの人が歓声を上げるミラノを駆け抜ける。
7kmのパレード。
前を争う位置取りを微妙にこなしながら、0km地点へ。
上手いこと前をキープ。
旗が降られレースがスタート!
アランが前へ飛び出していく !
凄まじい….
一度まとまった後、再びアランがアタック!
ちょうど同じラインにいたが、アランの動きを有効化させるため、あえて僕が車間を開けて……
飛び出したアランのグループとメイングループを分裂!
そして
逃げが決まった。
アラン。
凄い。
逃げに入れなかったのをかなり残念に思ったが、残り280k。
出来る仕事はたくさんある。
風もなく、穏やかなミラノ近郊を遠ざかると微妙に風が吹き始めた。
それも横風。
チームで固まり、今日のエース(カノラ、グロースゥ)の為に風上に立ったり、彼等がとにかく温存出来るよう考えながら走る。
ようやく風も収まってきた所で沿岸部へ抜ける山道へ。
テレビ中継が始まる前なので、あまり知らない方がほとんどだと思いますが、なかなか良い感じの山道です。
そこでカノラから『トイレ行きたいから一緒に行けるか?メイングループに戻る手伝いお願い』との話があり、ストップ。
距離が長いのでいろいろ大変なんです。笑
これが後から笑えない話に….
無事に用を足して…..
メイングループへ。
山を越え….
いよいよ沿岸部へ高速ダウンヒル!!
めっちゃくちゃ速かった!この下り!
そんな下り、ちょっと前の選手の挙動がおかしい。
良く様子を見ると5人程前の選手が原因のようだ。
これはマズイ。
と皆考えたようで、彼を抜いて行く。
そして、自分も彼をパス!
そのすぐあとに待ち構えていたさらに速い下り!
深い前傾姿勢。
そして、53×11がクルクル回るスピード!
暫くして後ろを見ると、誰もいなくなっていた…..
危ない所だった….
暫くして数人と戻ってきたけど。
きっと彼はめちゃくちゃ怒られただろう。
いよいよ待ちに待った!ライグエリア沿岸部。
残り140km!
ここからペースが上がり始め、所々1列棒状で駆け巡る。
テレビ中継も始まり、雰囲気が変わって来た!!
チームメイトからも『俺専用のボトル持って来てくれ!』とオーダーがあり、チームカーにて受け取りながら渡し間違いがないように配る。
地味な動きだが、大事な動きでもある。
サポートし、距離をこなしていく。
残り50km!
ここからは2月に合宿をしていたお陰でしっかり覚えている道!
チプレッサ前の峠…..
この入り口でまさかの…..
トイレに行きたくなってきた(1時間前からそう感じていたがまさかのタイミング)
しかも
大。
実際、距離も時間も長いし、食べた量も多いせいかレース中にトイレに行った選手を数人見た。
まさか自分も…..
※決してお腹を壊した訳ではない。
止まってbarに駆け込もうかと本気で思ったが、本気の我慢!
そして、最後尾から峠に突入。
やらかしてしまった…..
ここでメイングループから遅れてしまい、数人でゴールを目指していく。
トップから遅れる事17分。
かなり長い印象だったこのレース。
終わってみたら一瞬!
そして、凄く楽しかった。
来年も出て 、次は逃げグループで走りたい!!
その為にも頑張るぞ!
たくさんの応援、ありがとうございました!!