実質、最終日。
明日は個人タイムトライアルなので、今日がロードレース最終日。
正直に言います。
昨日終わった後、少しホッとしました。
あの厳しさを乗り切ってゴールしたあの感覚。
何と表現したらいいのやら。
という気持ちもすぐに切り替えて!
今日のステージ!
ゴールは2011.12年に練習でよく通ったチビタノバマルケ!!!
良く知っている所がゴール地点になるなんて!しかもこのレースで!
まあまあ平坦???
今までと比べたらね!
さて、今日のチームオーダーは
『可能なら逃げに乗るよう』
今日はすぐに逃げが決まると思う。という情報の元、パレード走行中に前へ。
レースのスタートが切られると2回目逃げているアランがスタートアタック。
人数的にも自分が行くと良くないな。と感じ、見える位置で待機。
逃げが決まった。
3回目の逃げ。アラン、無限な体力…..
そこからはいつもと同じようにチームメイトで固まり、ゴールまで進んで行く。
GPMもよく練習で通った街。
うーん。不思議な感覚。
ゴールまで距離を減らして行くと同時にスピードも強烈に上がって行く。
一度ゴールラインを通過するのだが、ここが肝!
結構狭い上にテクニカルなので前にいる必要がある。
タイミングを見計らい一番前へ。
他のチームにも狭い情報はしっかり流れているので、皆踏む踏む!
そして左コーナーへ!
しっかり前で入ることができた。
そこをキープしながらグロースを前へ!もはや最後の登りは考えずにとにかく踏んで前をキープ!
そして最後の登りで力尽き、遅れてゴール。
グロースがゴールスプリントで8位に食い込んだ!!
全体から見たら小さい働きではあるが
ただひたすら後ろでヒラヒラするのではなく、最後に彼の為に全開で踏めて良かったと思う。
ゴール後、チームバスに戻った時、
グロースから『ありがと』っと言われたのは結構うれしかった。
今日もたくさんの応援ありがとうございました!