ツールドオマーン終
2017年02月20日
最終ステージ。
距離130km
準備の時もしっかりコースプロフィール、風向きの変化を見る為にチェックは欠かせない。
スタート前から風が吹き、かなり注意していかなければならない日になる。
そう考え皆で前をキープしながらスタート。
リアルスタートと同時に3人が飛び出すが、かなり強い向かい風という事といつものパターンを考えて少し待ってみる事にした。
すると、それが決まってしまった!!!
なんとうい事だ…..という考えが頭の中を駆け巡る….
そしてチームメイトからも『あー今日も入れなかったな…』っと….
ついに逃げに入るチャンスが消えてしまったが、出来る仕事はまだまだある!
と切り替え、ボトル運びや位置取りを考えてやり、最終局面へ。
最後の周回コースではスプリンターを前に位置取るのを手伝うも、最終回では前に残れなかった…
チームとしてはゴールスプリントでグロースがステージ2位という結果!!!!
これだけのメンバーの中でそこに食い込める彼から学べる事は多い。
今回の自分の出来としてはかなり悪いと自分でも、そしてチームメイトからの評価としても感じ取れる。
それはチームから出された『逃げ』を一度も出来ていないから。
確かに何度も何度もチャレンジしたが、ここではその結果が全て。
自分の結果は?
一度も入れなかった。
しっかり考え直さなければならないであろう。
良い点はこのメンバーが来ている中でしっかりアタック合戦に入れた事。
トレーナーのトレーニングメニューは自分としても良いフィーリングだと感じている。
このレースの反省をしっかり生かして次のレースに望みたい。
いつも応援しくれてる皆様。
ありがとうございます!!