ツアーオブオマーン①
ツールドオマーン第一ステージ
Distance 176.5km
写真はチームの公式FBページから
今日からスタート!
11時にレースがスタートなので、7時25分に起床すぐに朝食、8時50分はホテルを出発と、少しタイト。
スタート地点でミーティング。
ここで自分に出されたチームオーダーはアランと交互にアタックに反応。
逃げに入ること。
それを頭に入れつつ、
スタート地点へ!!
スタートは一番前で位置取り。
最初はニュートラルスタートなので、コミッセールカーの後ろをキープ。
2クラスとは違う緊張感(逃げたいプロコン、あまり逃したくないプロツール)…..
しれっとキープ。
0キロアタックをかけて飛び出すも決まらず、カウンターアタックに反応したアランが逃げを決めた。
その後はチームメイトと固まりながら距離を消化。
とにかく暑い上にペースは速い。
こんなのがいたのも写真で見て知りました。
がなぜか迷彩色なのがすごく気になるところ。
すぐそこ飛んでるので映画みたいな風景。
そんな中、穴に落ちてしまいホイールを破損。
あの大きさの穴に落ち、走り続ける事が出来るBORS ULTRA。
素晴らしい。
交換し終え集団復帰するついでにボトルの補給。
かなり暑い….
8人出走なので、持っていくボトルも多い!
トラブルがあってもこうゆう仕事はきちっとやらなければいけません。
その後はアランがいる逃げグループをプロツアーが少しずつ、正確に詰めていく。
しかし、残り10kを切った所で集団落車。
この落車に今回個人総合を上位で入るのを狙うイワンが巻き込まれ、
それをフォローする為バジョッリと二人でストップ。
こうゆう落車があるとゴムの焼ける独特の匂いがするんです。
あまり好きではないこの匂い。
監督から無線で『二人とも今は待つ必要はない!一人の方が車列を使えるから集団後方で待て!』との指示。
確かに一人の方が間違いなく良い。前回のレースでは自分自身が心からそう思ったから….
残りの距離が徐々に詰まっていくがまだ来ない。
ラスト3kを切り、後ろを見ると車列にスペースが!「これでは車列が使えない…」
と自分で判断しストップ。
イワンと合流し、全開で踏んでいく。残り1kを切り集団まであと少し!!!
とここで力尽きてしまった。あと10m……
スピードが上がりきってくるとこの少しの距離が半端じゃなく遠いんです。
最後のあの距離を詰めれず、イワンを集団に戻せなかったのがかなり残念である。
明日も逃げにチャレンジします!!