リオデジャネイロオリンピック 日本代表選手団解団式。
2016年08月25日
前回のブログ。
このフライトに乗る前、東京での予定は東京に住む知り合いとの昼食のみ。
しかしフライト中、機内wifiサービスを使ってFBを見ていると鹿屋体育大学の黒川監督が東京にいるのを発見。
すぐさま連絡を入れ昼過ぎに会えることに!
羽田到着後、東京駅へ向かい昼食。
普段来ることがないので、すごく新鮮。
沖縄の話、いろいろ楽しかった!
3時間があっという間に過ぎ、黒川監督と後輩に会いに六本木へ。
こちらも初めて行くところだったけど、外国人が多くまた違った東京を感じさせてくれるなー
っと自国の事もまだまだ全然知らないのを痛感。
こちらで向かったのはメルセデス・ベンツコネクション。
そう。ご存知の方も多いように知らない方も多いと思いますが、僕が卒業した鹿屋体育大学の自転車部にはメルセデス・ベンツ
からサポートを受けているのです。
僕が在学中、黒川監督が『なんとかチームカーのサポートを受けれないか…』とよく言っていたのを覚えています。
あの時の言葉がこうやって実現。
インカレの総合優勝も実現、黒川監督は本当に凄いし、それを実現させてきた部員も皆凄い。
とにかく…..
自分の身もたくさん削ってきた黒川監督にはこれから良い事がたくさんありますように。とちょびっと神様にお願いしました(^^)
そして始まった
新型「CLA」「CLAシューティングブレーク」の発表。
車のフォルムの美しさもなんとも言えなかったが、その性能を言葉で聞いてるだけで想像出来るプレゼンテーション。
凄く刺激的な時間を過ごさせて頂きました。
後輩のみんな!
黒川監督困らせちゃだめですよー(僕らのいた頃は、散々困らせてましたが…)
またまた長くなったので切ります…..
解団式はまた次回。(ごめんなさい)